インフォメーション
リングについて-サイズと意味-
【リング号数の測り方】
お手持ちのリングの内側の直径を計って頂くか、
指の関節の一番太い部分(第二関節あたり)に、伸縮性の低い紐や適当な幅にカットした長い紙を、ややきつめに巻きつけ測って下さい。
※何度か計測し、その平均値を参考にして下さい。
※指のサイズは、季節や日時、疲労によるむくみ等により大きく変わることがありますので、日時を変えて計測した方が、より自分に合ったサイズを把握することが出来ます。
※リングは幅によって指へのフィット感が違い、幅の太いリングは細いリングに比べてキツく感じるので、
サイズを測る際は、なるべく着用するリング幅に合わせて紙をカットして頂きますと、実際のフィット感に近くなります。
【リングをはめる位置について】
小指(ピンキーリング)
思いがけないチャンスを呼び込む。
●右手薬指:幸せを逃さない
「表現力を豊かにする」といわれ、自分の魅力を発揮してくれます。
また「変わらぬ思いを貫く」といわれ、ブレずに一途に思い続けるパワーをくれます。
●左手薬指:願いを叶える
「チャンスを引き寄せる」といわれ、変化を求めている時や、チャンスを呼び込みたいときにオススメです。
また「新たな出会い」「愛を呼び込む」ともいわれ、恋人が欲しい方、相手との愛を深めたい方にもピッタリの位置です。
薬指(アニバーサリーリング)
記念・創造の象徴
●右手薬指:インスピレーションを高める
「冷静になった中で周囲の状況を把握する能力や、直観力、想像力を高める」といわれ、自分らしくより良いものを生み出したいときにピッタリな位置です。
●左手薬指:愛の進展と絆
古代ギリシャ時代から、命に一番近い指と呼ばれ神聖なものとされていたそうです。
その為、この指に指輪をはめることで、永遠の愛を誓うという意味が込められるようになりました。
「互いの愛を深め、絆を深める」といわれています。
中指(ミドルフィンガーリング)
直感・ひらめきの象徴
●右手中指:邪気を払う
「邪気を払う」「直感力が冴え、運気やパワーを味方に付ける」といわれ、総合的な運気UPや自分の思い描く結果に導きたい方にピッタリな位置です。
●左手中指:協調性を高める
「協調性を高める」「察する能力を上げる」といわれ、良い人間関係を築きたい方にピッタリな位置です。
人差し指(インデックスリング)
行動力・自立心の象徴
●右手人差し指:集中力・行動力を高める
「集中力・行動力を高める」「現実を導く力を持つ」といわれ、リーダーシップを発揮したい時や、物事を達成したい時にピッタリの位置です。
●左手人差し指:積極性を高める
「積極性を高める」「進むべき方向を示す」といわれ、なかなか行動に移せない時や人生の転機で悩んでいる時にピッタリの位置です。
また、恋愛面において「自分を見つめてほしい」という願望を叶えるパワーがあるともいわれています。
親指(サムリング)
どんな願いも叶う
●右手親指:指導力を司る
右手親指はリーダーを表し、「行動力・権威・意志を持続させ、あらゆる困難に打ち勝つ」といわれ、リーダーシップを発揮したい時や、パワフルに行動したい時にピッタリの位置です。
●左手親指:目標を実現させる
「信念を貫き前進するパワーを呼び込む」といわれ、達成したい目標や叶えたい夢がある方にピッタリの位置です。
- 2019.02.11
- 18:30
- インフォメーション