インフォメーション

お取り扱い方法

【アクセサリーのお取り扱いについて】
・直接お肌に触れるものですので、お取り扱いには充分ご注意ください。
・アクセサリーは繊細に作られております。
怪我や破損、変色を防ぐために、就寝や入浴、お着替えや運動の際にはお外し頂きますようお願い致します。
・水分、化粧品、埃、汗、香水などは、アクセサリーの変色やくすみの原因となりますので、ヘアスプレーや香水、日焼け止めなどを使用する際はアクセサリーを外した上でご使用ください。
・染色した樹脂・皮革などは水や汗・摩擦により色落ちすることがございますので、色の薄い洋服に着用する場合は充分にご注意ください。
・体質により、かゆみ・かぶれを生じる場合があります。
皮膚に異常を感じた場合は、直ちに 使用をおやめいただき、専門医にご相談ください。

●ネックレスのお取り扱い
チェーンは左右両方向、もしくは一点に急激な強く引っ張る力が加わりますと、切れる場合がございます。
安全対策としてそのような作りになっております。
一般的な日常のご使用では切れないよう強度を保っておりますが、瞬間的に強い力を加えた場合に限らず、服を脱ぐ際に少し引っ掛けてしまう等を繰り返す事で、徐々にチェーンが弱まってしまいますので、衣類の着脱・入浴・就寝・運動時や、その他ジュエリーに負荷がかかる可能性がある際には、外されることをおすすめ致します。

●リングのお取り扱い
家事、スポーツ、車の運転など、固いものを握る際にはお外しください。
リングが変形し、石が取れてしまう恐れがあります。

【お手入れ方法】
●着用後
メガネ拭き等の柔らかな布で優しく拭いて下さい。
ジップ付きの袋等、密封できる袋に入れて保管することをお勧めします。
※コーティングを施している商品は、研磨剤入りのシルバークロスで磨くと、コーティングが剥がれてしまいますのでご注意ください。

●汚れが気になる時
1.ぬるま湯を入れた容器に中性洗剤(薬用石鹸・食器洗い用洗剤・おしゃれ着洗い用洗剤等)を溶かし、 ゆっくり優しく洗います。
少しの間浸けておくだけでも、汚れがかなり落ちます。
2.細かな部分は、やわらかいブラシで軽くブラシッングすると、チェーンなどの繋ぎ目の汚れも綺麗に落ちます。
3.最後に真水(水道水)でよくすすいでください。
4.柔らかい布に挟んで抑えるようにして水気を取り、ドライヤーの冷風で乾かします。
※革やシェル、接着剤を使用している商品は水に濡らさないでください。

・いぶし加工を施している商品の黒ずみが気になる場合は、研磨剤入りのシルバークロスで磨いて下さい。
液体クリーナーに付けてしまいますと、いぶしが全て取れてしまう場合がありますのでご注意ください。


<セーム革はこちら>
<シルバークロスはこちら>

ページトップへ